バリ島 マリンスポーツ / エアポートレフト

ジュクンで行くサーフポイント
リーフの外で波が割れるポイント、空港滑走路から海に向かって右側がエアポートレフトです。一般的に、各ポイントへはジュクン(ローカルボート)をチャーターするのが基本です。クタから近い為、コンディションが良い時には混雑が予想されますが、ガイドがいると波を譲ってもらえたりします。クタからも波チェックできるので自分のレベルを見極めて入りましょう。観光ツアー中に是非とも訪れたいサーフスポット。
- メニュー & 料金
- 口コミ

空港滑走路から海に向かって右側をエアポートレフトと呼び、左から順番にエアポートレフト、ミドルリーフ、クタリーフと続く。リーフだが、リーフブーツは履かなくてもいいだろう。一般的に各ポイントへはジュクン(ローカルボート)をチャーターするのが基本。時間を伝えて迎えに来てもらうこともできるが心配であれば待っててもらうこともできる。待っててもらえばエアポートポイント内での移動ができるので一層楽しめるかもしれない。ハイタイドが最もよく、1~5fくらい。チューブの波はなかなか見れないが、ワイドなグーフィーの波が割れる。オフショアの風が吹き過ぎると良くないので風のない朝がおススメ。クタから近い為、コンディションが整った時には混雑が予想されるが、ガイドがいると波を譲ってもらえたりする。クタからも波チェックできるので自分のレベルを見極めて入ろう。



- SEASON
乾季
4月~10月 - BOTTOM
リーフ
ボートが必要 - LEVEL
中 上
浅い水深 - TIDE
ミドル~ハイ
- BEST SIZE
2~6f
![]() |
![]() |
シーズンは4~10月(乾季) | 初心者から上級者まで楽しめる |
![]() |
![]() |
メローなグーフィーの波 | ポイントまではジュクンをチャーター |
口コミ一覧

混雑を避けるならこのポイントが良いですね。ボートでいくこのポイントは波も優しくて楽しめました。初心者も小さい波なら十分楽しめます。

いつも行ってみたいと思っていたポイントです。船に乗っていくので、離島ツアーに行くような感覚です。波もそんなに怖くないので、ロングボードでも楽しめます。ボートがお迎えくるまで海で待たないといけないので喉を乾かさないようにサーフィン前に水を飲んでおくといいです。

いつもここです。仲間もできて、近くのワルンでも顔見知りになって、非常に居心地がよくなってきました。サーフィンするのにも環境が整うのが良いサーフィンの条件であると思います。おなじみの場所を作れば殿田千野和も広がってバリ島旅行の幅も広がります。

乾季にバリ島に来るのは初めてでしたが、地元の友達に教えてもらっていい波の来る日に案内してもらえました!コンディションによると思いますが、僕がいったときは比較的乗りやすくて楽しめました。
カテゴリーで選ぶ
口コミランキング
インフォメーション
ピックアップ
-
シーウォーカー・パッケージ7in1 Apollo社
1日で7種のマリンスポーツ!! 7in1とは、6種類のマリンスポーツと、シーウォーカー または 体験ダイビングを楽しめる、お得で満足度の高いマリンスポーツパッケージツアーです。 バリ島を知り尽くした、当社だからできるお得で激安価格!! 7in1の他に、4種類の
-
Aneecha Catamaran クルーズ
快適で豪華なボートチャーター! 豪華なセーリングボートANEECHA CATAMARANクルーズは、南国リゾートの海でプライベートボートチャーターをお楽しみいただけます。レンボガン島/ヌサペニダ島への日帰りクルーズや、夕日を眺めながら夕食を楽しめるサンセットデ…