バリ島 マリンスポーツ / シャバリサーフィンスクール

レベルに合わせたスクール
自分のレベルに合わせて集中レッスン!プライベートコース以上のサポートと、日本人インストラクターによる指導が魅力のスクール、シャバリサーフィンスクール。 基本からしっかりと学び、バリ島で遊びではなく真剣にサーフィンを学びたい!レベルアップしたい!という方にぴったりのスクールです。受講生の個性やレベルを見てレッスンプログラムが変わりますので、それぞれに合った内容のレッスンを受けることができます。観光ツアー中もサーフィンの上達を目指しましょう。
エリア:クタ・レギャン
- メニュー & 料金
- 口コミ
※こちらのメニューは、取扱いを中止しております。お手数ですが、その他のメニューをご検討ください。


シャバリサーフィンスクールは、プライベートコース以上のサポートと、日本人インストラクターによる指導が魅力のスクール。 基本からしっかりと学び、遊びではなく真剣にサーフィンを学びたい、レベルアップしたい、という方にオススメのスクールです。 受講生のレベルや個性を見極めてプログラムを決めるので、それぞれにあったレッスンを受けることができます。


-
徹底した個人指導で内容も個性に応じたプログラム!
-
遊びではなく真剣にサーフィンを学べるスクール!
-
生徒1名につき2人のアシスタントがつく手厚いサポート!
-
サーフィン歴30年以上の日本人インストラクターが直接レッスン!
-
世界中のサーファー&観光客でにぎわうクタビーチでレッスン!
-
ビーチブレイクで遠浅、波のパワーも弱いので初心者向き
-
ビーチからも近いポイントで波乗りできるので疲れない!
-
レッスン後はそのまま買い物もOK!レギャン通りまで近い位置でレッスン
シャバリサーフィンスクールのコースは、通常レッスンと日本人インストラクター独占レッスンの2種類、その中でも体験コース、レベルアップコースに分かれています。
【体験コース】 全く初めて、もしくはそれに準じた受講生対象
【レベルアップコース】 初心者・中級者で、現状より上達したい受講生対象
どちらのコースも、日本人インストラクターによるレッスンが行われますが、通常レッスンの場合は日本人インストラクター1人に対して生徒が複数、独占レッスンの場合は日本人インストラクター1人に対して生徒が1名のマンツーマンレッスンとなります。
通常・独占ともに、日本人インストラクターの他に、インドネシア人アシスタントが生徒1名に対して2名つき、海での実践のお手伝いをします。
※インドネシア人アシスタントとは、他で言うインストラクターのことを指します。

ミーティング(流れの説明、今後のレッスンについて)
陸上でのイメージトレーニング
海での実践(生徒1名に2人のアシスタントが補助)
★ 生徒のレベルに応じて、レッスン内容は変わります。
- レッスン開始時間はリクエストが可能です
レッスンは、8:00~15:00の間で30分刻みに行っています。 こちらの時間内で、開始時間をリクエストすることが可能です。 ご希望のレッスン開始時間をお申し付けください。
体験・レベルアップコース共通 | 割引価格 |
---|---|
通常レッスン(180分) | $150 |
通常レッスン(270分) | $200 |
通常レッスン(360分) | $250 |
日本人インストラクター独占(1時間) | $100 |
日本人インストラクター独占(2時間) | $200 |
日本人インストラクター独占(3時間) | $300 |
日本人インストラクター独占(4時間) | $400 |
日本人インストラクター独占(5時間) | $500 |
・通常レッスン: 複数の生徒に対してインストラクター1人 ・日本人インストラクター独占: 1名の生徒に対してインストラクター1人 ※どちらのレッスンも、インストラクターの他にアシスタントが生徒1名に対して2人つきます。 |
- ホテルからの往復送迎
- サーフボードレンタル
- ラッシュガードレンタル
- シャワー&トイレ&更衣室の使用
- インストラクター
- アシスタント(生徒1名に対して2人のアシスタント)
- ミネラルウォーター
- 水着(ホテルから着てくるのがおすすめ)
- タオル
- 日焼け対策&日焼け止め
- サーフトランクスまたは水に濡れても良い短パン
- 海外旅行等傷害保険証書 もしくは そのコピー(保険未加入者は受講不可)
- お食事代・お飲み物代
サーフィンについて |
|
---|---|
◆その他サーフィンのQ & Aをご覧ください |
サーフレッスン | エリア | 送迎料金 |
---|---|---|
セミプライベート・ プライベート 共通 |
ヌサドゥア、ジンバラン、クタ、レギャン、スミニャック、クロボカン、サヌール地区 | 無料 |
チャングー、タナロット、ウンガサン、ウルワトゥ、ウブド地区 | 往復 US$50/ 車1台・最大7名様まで(片道 US$25/ 車1台) | |
備考 | * 車1台につき最大7名様まで乗車可能です * ご希望があれば、帰りのお送りはホテル以外の場所にお送りする事も可能です |
最少催行人数 | 1名様から参加可能 |
---|---|
レッスン対象年齢 | 5歳~上限なし |
レッスン開始時間 | 8:00~15:00(30分刻みでスタート) |
お支払い | 日本ご出発7日前の事前振込みが必要となります。 振込先は日本の銀行口座となり、手数料はお客様のご負担となります。 |
保険 | 保険は含まれておりません。事前に海外旅行保険に加入してから、お申し込みください。保険未加入者は受講できません。 |
サーフポイント | クタビーチ |
施設の概要 | シャワー、トイレ、更衣室 |
催行会社 | CV.SHIYAN(SYABALI SURFING SCHOOL) 住所:Perum Giri Hill Jl.Permata Raya No.9 Kuta BALI INDONESIA 電話:0361 7463390, 081 23659227 ウェブサイト:http://www.syabali.com/ |
有効期限 | 2016年03月31日まで |
---|
口コミ一覧

ここのスクールは正直高いですけど、レッスンの内容がとても濃いですし、なによりついてくれるスタッフの数も多く、「かならず立てるようになる」というのは本当でした。なので、全然納得しています。最初の1時間くらいは海に入ることもしないで、ただひたすらビーチでサーフィン理論の説明や基本動作の練習を繰り返しやらされます。かなりスパルタだと思います。でもその陸上での特訓があったからこそ、海に入ってからの動きがスムーズにできましたし、すぐに立てるようになりました。せっかくレッスンに参加したなら、絶対に立てるようになりたいじゃないですか。あの立てたときの感動を味わうためにも初回はここでレッスンを受けるといいと思います。感覚をつかめるようになったら、自己流でやったり、別の安いスクールに移っても問題ないと思います。あの感覚をつかむためにもぜひ一度参加してみることをお勧めします。

はっきり言って高すぎるかなという感じです。一番安い3時間の通常レッスンでも、他のサーフィンスクールの2~3倍はします。たぶん、生徒ひとりについてくれるスタッフの数が他のスクールに比べると多いからかな、とも思うんですが、高い!というのが感想でした。でもその強気な料金設定も、「かならずできるようにしてみせる!」っていう自信の表れなのかもしれないですけど。確かにできるようになりましたしね。時間設定は自分で選べるのですが、一番短い3時間コースでも十分だと思います。とにかく海に入っているとかなり体力を奪われるので、3時間でもへとへとでした。6時間コースなんてやったら、その後起き上がれなくなるのではないかと思います。

実はサーフィン体験は二回目です。前回もバリでやったんですけど、もっと安いスクールでした。グループレッスンだったのですが、バリ人の先生1人につき、生徒が4人くらいだったので、先生の指導もそれほど近くなかったですし、1回か2回偶然立てたかもしれない、という程度の結果でした。今回は本気でやってみたかったので、少し高いですけどこちらのスクールに参加しました。グループレッスンであっても、日本人インストラクターが必ずついてくれますし、ローカルのインストラクターは2人かかりっきりでついてくれました。その甲斐あって、前回とは比べ物にならないほどの充実感があり、自分でも上達しているのを実感できました。どの波が乗りやすいとか、どのタイミングで立つのか、など個別に教えてくれて、すぐに実践できたからだと思います。他のスクールで挫折した人も、ここのスクールならいけるんじゃないかと思いました。

日本人インストラクターとローカルスタッフが組んで、サーフィンレッスンをしてくれました。生徒の数もそれほど多くなく(自分たちが参加したときは4人のみ)、しかも1人の生徒に対してインストラクターも2人ついてくれるというスタイルは、通常のプライベートレストラン以上の手厚いサポート体制だったと思います。まずはビーチで説明と動きの練習するのですが、日本人インストラクターが日本語で真剣に何度も繰り返し教えてくれるので、教えてもらったことが自然と頭の中に叩き込まれていくようでした。そのおかげか、海に入って最初の波から乗ることが出来たのには、自分でも驚きました。もちろん、最初はインストラクターがボードを押してくれるというサポートがありましたけど、それでも何度か押してもらっているうちに、どのタイミングでテイクオフすればいいのかが自然とわかってきて、しばらくすると完全に自力で波乗りができるようになり、めちゃ感動しました。またサーフィンやってみたいな、と思わせてくれるような内容のサーフィンスクールでした。

日本でやりたくてもなかなかできなかったサーフィンをバリ島でデビュー!日本語が通じるスクールで良かった・・・・グループレッスンでは他の国の人もいてみんなで和気藹々できました。最後にやっと1本立てたので良かったです!

念願のサーフィンデビュー!思ったより辛かった!パドリングは体力がないとだめですね・・・イントラの人が日本語ペラペラだったので、色々助かりました!最後はちゃんと立てたのでいい思い出になりました。

サーフィンをやってみたくてバリ島旅行の際に参加しました。クタビーチは練習するのにベストみたいですね。日本語が通じる先生だったので、とてもスムーズにスクールを受けれました。