バリ島 マリンスポーツ / サーフィン用語

サーフィンに関する用語を紹介
サーフィンを楽しむために、サーフィン用語を知っていると便利です!こちらのページでは、よく利用するサーフィン用語をまとめていますので、どういう意味?と疑問に思った時、すぐに探すことができます。まずはこちらで、サーフィン用語を勉強してみてください。
- メニュー & 料金
- 口コミ
波・地形・天候に関する用語
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
アウターリーフ | Outerleef | 環礁帯にある島などにみられる、沖にあるリーフブレイクのこと。 |
アウトサイド | Outside | 波のブレイク場所が海の岸側(インサイド)に対して、沖側をさす。 |
インサイド | Inside | 海の沖側(アウトサイド)に対して、岸側をさす。 |
うねり(スウェル) | Swell | 風や気圧の差によって生じる海面の波動。このうねりが岸沿いの浅瀬に届き、ブレイクする。 |
オフショア | Offshore | 一般的に陸から海に向かって吹く風で海面をスムーズにするのでサーフィンに適している。 |
オンショア | Onshore | 一般的に海から陸に向かって吹く風で海面を荒すのでサーフィンには適していない。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
カレント | 環礁帯にある島などにみられる、沖にあるリーフブレイクのこと。 | |
グッフィーブレイク(レフトブレイク) | Left break | 海面に生じる流れのこと。カレントを利用すれば効率的に沖に出られるが、特にTバー付近などは沖に向かって強烈なカレントができることが多いので注意が必要。 |
グラッシー | 海から陸に向かって左方向にブレイクする波。 | |
クローズアウト | Close out | 波が大きすぎたり、風が強すぎて、サーフィンできないような海上の状態。クローズと短縮して使うことが多い。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
サーフポイント | Surf Point | サーフィンに適した波が崩れる(ブレイクという)エリア。 |
サイドショア | 岸と平行に向かって吹く風のこと。 | |
三角波 | Triangular wave | 正面から見ると底辺が長い三角形の形をした波。 |
サンドバー | Sandbar | 海底に積もった砂の堆積のこと。特にビーチブレイクの場合、この砂の堆積がきっかけとなって波がブレイクする。 |
シャロー | Shallow | 浅いという意味。切り立った珊瑚礁の浅瀬などをシャローなリーフという。 |
ショアブレイク | Shore Break | 海岸に打ち寄せる波のこと。 |
スープ(ホワイトウォーター) | White Water | 波がブレイクした後に発生する白波。 |
セット | Set | 周期的にブレイクする大きめの波。セットの波は2~3本と連続する。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
ダンパー | Damper | ブレイクのピークが広範囲におよび、一気に崩れてしまう波質のこと。 |
タイドチャート | Tide chart | 潮見表。 |
チャンネル | Channel | 岸から沖に向って流れる潮の流れる場所。カレントの発生しやすい地形。サーフボードのボトムに深く削られた溝のこともさす。 |
チューブ | Tube | 筒状(チューブ状)に崩れる波。 |
チョッピー | オンショアの風によって、海面が乱れている状態。サーフィンするには適さない場合が多い。 | |
トップ | Top | 波の上部。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
バックウォッシュ | Back wash | 沖に戻る潮の流れが岸に向う波と衝突してできるしぶき。 |
ハイタイド | High Tide | 満潮のこと。 |
パワーゾーン | Power Zone | 乗っていく波のフェイスの中で、もっとも強くボードに推進力を与えてくれる部分。 |
ピーク | Peak | 波が最初に割れ始めるポイント。 |
ビーチブレイク | Beach Break | サーフポイントの一つで海底が砂で形成されている。 |
フェイス | 波の滑走面。 | |
フラット | Flat | 全く波がなく海面が穏やかな状態。ノーサーフコンディション。 |
ブレイク | Break | 波が崩れる状態。 |
ポイントブレイク | Point Break | サーフポイントの一つで海底が岩や珊瑚などで形成されていて、波が規則正しくブレイクするポイント、リーフブレイクもその一つである。 |
ボトム | Bottom | 波の下部。 |
ホロー | Hollow | チューブが発生しやすいえぐれた波。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
マッシー | ホローの逆で緩い角度の厚い波。 | |
メロー | Mellow | ゆっくりとやってくるスピードの無い波のこと。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
リップ | Rip | 波のトップの崩れてくるところ。 |
リーフブレイク | Reef break | 海底が岩や珊瑚礁で形成されているサーフポイント。 |
リバーマウス | River mouse | 河口の海底に堆積した石によって発生する波。 |
レギュラーブレイク(ライトブレイク) | Light break | 海から陸に向かって右方向にブレイクする波。 |
ロータイド | Low tide | 干潮のこと。 |
サーフィンテクニックに関する用語
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
アップス & ダウン | Ups & Down | 波のトップとボトムをヒザの伸縮をシンクロさせながら加速させるテクニック。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
カットバック | Cut back | サーフボードをターンさせて波のブレイクしているところへ戻るテクニック。 |
グーフィーフッター | Goofy footer | サーフボードの上に立った時、右足が前足にくるスタンス。 |
ゲティングアウト | パドリングで波を越えて沖へ出ていくこと。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
チューブライディング | Tube Riding | チューブの中を抜けるテクニック。 |
テイクオフ | Takeoff | パドリングの状態から波に乗って立ち上がること。 |
ドルフィンスルー | Dolphin Through | サーフボードを沈めて波の下をくぐり抜けるテクニック。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
パーリング | テイクオフ時にサーフボードの先端が水面に刺さって転んでしまうこと。 | |
バックサイド | Back side | 体の背側が波に向いている状態。 |
パドリング | Paddling | サーフボードの上に腹ばいになって水泳のクロールのように漕ぐ事。 |
フローター | Floater | スープの上部を滑るテクニック。 |
フロントサイド | Front side | 体の胸側が波に向いている状態。 |
ボトムターン | Bottom turn | ボードを波のトップへと運ぶ過程で、波の最下部において行うターン。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
リッピング | Ripping | 波のリップにサーフボードを当ててターンするテクニック。 |
レギュラーフッター | Regular footer | サーフボードの上に立った時、左足が前足にくるスタンス。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
ワイプアウト | Wipe out | ライディング中に、バランスを崩してボードから転げ落ちる状態を総称していう。 |
サーフボードに関する用語
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
アウトライン | Outline | サーフボードの外側輪郭の全体のこと。 |
エッジ | Edge | サーフボードの両サイドにあるレールにある角張った部分。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
ショートボード | Short board | 主に7フィート未満の長さのボード。 |
ストリンガー | Stringer | サーフボード中央のノーズからテールにかけて組み込まれた木材のこと。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
テール | Tail | サーフボードの後ろ部分、フィンがセットしてあるあたりのこと。 |
デッキ | Deck | サーフボードの表面、足で立つ側の面のこと。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
ノーズ | Nose | サーフボードの先端の反り上がった部分。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
ファンボード | Fan Board | ショートボードとロングボードの両方の特性を活かしたデザインのボード。 |
フィン | Fin | サーフボードのボトム側に付いている、方向を替えるための舵の役目をする部分。 |
ボトム | Bottom | サーフボードの裏側のフィンが付いている接水する部分。 |
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
レール | Rail | サーフボードの両サイドの縁のこと。この部分が水面に食い込むことでボードがターンする。 |
ロッカー | サーフボードの反りで、一般的にホレた波では反りが強いボード、厚い波では反りを抑えたボードが適する言われている。 | |
ロングボード | Longboard | 9フィート(275cm)以上のサーフボード。 |
口コミ一覧
まだ口コミがありません。
カテゴリーで選ぶ
口コミランキング
インフォメーション
ピックアップ
-
シーウォーカー・パッケージ7in1 バリ ドルフィン社
マリンスポーツで思いっきり遊びたい方必見! 超お得な、激安マリンスポーツパッケージツアーが登場しました! バリ島ヌサドゥアエリア・タンジュンべノアに位置する、マリンスポーツ催行会社・Bali Dolphin社にて楽しむ、7in1ツアー!!こちらは、6種類のマリンスポーツと、
-
スランガンサーフ社
思い出に残るライセンスを! せっかくバリ島に来たならダイブライセンスに挑戦しましょう。バリ島サヌールエリアに位置する、スランガン島にオフィスを構えるスランガンサーフ社。ダイビングや各種マリンスポーツを催行している会社で、価格もお手頃なのが魅力!ライセンス取得で…