ダイビングQ&A
ダイビングよくある質問
朝は何時にピックアップですか?
ダイビングポイントとホテルの場所にもよりますが、大体朝7:30にお迎えです
レンタル器材は含まれているのでしょうか?
はい、含まれています
インストラクターは何人ごとに付きますか?
体験ダイビング/ファンダイビング は2名様につき1名、ライセンス取得 は最大4名様につき1名のインストラクターが付きます
ウェットは何mmを使っていますか?
3mm です
自分の器材を持って行くので安くなりますか?
ご料金は変わりません
コンタクトをしたままダイビングできますか??
はい、できます
タンクの重さと種類はなんですか?
スチール製またはアルミ製の20キロのタンクです。酸素5キロを足すと25キロになります
ライセンス取得の場合、講習は何人単位で行われますか?
大体の場合は1グループのお客様のみの場合が多いですが、同日程でご予約がある場合は、最大4名様に1人のインストラクターが付きます
58歳なのですが、ダイビングを楽しめますか?
はい。 健康な方でしたら60歳までダイビングしていただけます
ダイビングをしない子供・友達をボートに乗せて行くことは可能ですか?
はい、可能です。 お問い合わせくださいませ
海洋条件によりダイビングができなかった場合、キャンセル料はありますか?
催行会社の判断によりダイビングが中止となった場合、キャンセル料は発生いたしません
ダイビングインストラクターは日本語を話せますか?
催行会社のローカルインストラクターは簡単な日本語を話す事ができます
ダイビング後、すぐに帰国の予定です。飛行機に乗りますが、身体に影響はないでしょうか?
気圧の影響で起こる減圧症を防ぐためのガイドラインがあり、ダイビング後、飛行機に乗る場合、離陸まで一定時間を陸で過ごすことが推奨されています。
各催行会社では既定の待機時間を設けており、既定の時間を満たさない場合、ダイビングへのご参加はできませんので、お客様の旅程と合わせてご注意の上お申込みください。